長年がっつり登山をしてきたからか、私の太ももはかなりたくましくて、細身のスキニーパンツなんて全く入りません。おしゃれは諦めるとしても、少しはすらっとした足にはなりたい! 足が細くなると、なんとなく長く見えると思うんですよねー。
ところで最近登山のための体のつくり方というものを研究しているんですが、膝の痛みの多くは、大腿四頭筋、つまり太ももの前面の筋肉が弱いために起こるとそうなんです。先の説明と矛盾するかもしれませんが、これから意識して大腿四頭筋を鍛えていかないとと思うようになりました。
一方柔軟性。体は柔らかい方なのですが、開脚がいま一つ。開脚できるとクライミングのムーブにとっては得だし、怪我も防げる。一生懸命ストレッチしているのですが、野口啓代さんのようになるのはそう簡単ではありません。
そんな悩める贅沢な私に目に留まった動画がこれ!⤵
太ももまわりが細くなる。いいじゃないですかー。
そして実際にこの動きを真似してみると、スクワット関連の運動がかなりきつい。
でもきついばっかりじゃなくて、ストレッチ運動も適度に含まれているので、気持ちいい。このストレッチを続けていたら、開脚効果も期待できる!?
何よりこの一連の動き、短時間でできるんですよ。
ちょこっと手軽にトレーニング&ストレッチ。
最近はまっています。
コロナで外に行けないときは、こういう動画を見つけてちょっと体を動かしていれば、心もすっきりすると思います。
コメントをお書きください