〔2024年度〕2025年1月~3月

〇各企画の位置づけについては、「サービス内容」のページでご確認ください。

 

〇雪山の装備・服装については、モンベルの「雪山装備 基本ガイド」のページをご参照ください。

夏山登山装備をお持ちの方は、下記のアイテムを追加購入されれば、「等高線」の企画にはご参加可能です。

・アンダーウェア(おすすめはウールのもの)、靴下(厚手で丈の長いもの)

・長袖の衣服と防寒着(フリース、ダウンジャケットなど)

・雪山小物(ニット帽、ネックゲーター、手袋)

・ストック(トレッキングポール)のスノーバスケット

ご不明点があれば、気軽にお問合せください。 


NEW! 1月31日更新 


2025年2月


1.【ハイキング教室】2/11 神鍋山(兵庫

⇒目的地変更 【ハイキング教室】2/11 蛇谷ケ峰(滋賀)

 

2.【登山教室Ⅱ】2/22~24 岡田敏昭ガイドとコラボ 北八ヶ岳(長野)

⇒目的変更 【登山教室Ⅱ】2/22 岡田敏明ガイドとコラボ 米子瀑布・氷瀑スノーシュー散策(長野)


NEW!【ハイキング教室】白い蛇を探しに蛇谷ケ峰へ

巳年の今年、名前に「蛇」がつく山に登って縁起担ぎしましょう。山頂からは、「白い蛇」が見られるかも?

雪の状況次第では、スノーシューをつけて歩きます。装着の仕方から歩き方まで丁寧にレクチャーしますので、初めてさん🔰でも安心してご参加いただけます。

 

歩行時間:3時間30分

体力:☆

 

日時:2025年2月11日(火・祝) 

 

場所:蛇谷ケ峰(滋賀県、901.5m)

 

集合:JR湖西線 堅田駅 8:20

解散:JR湖西線 堅田駅 16:00

※参加者と調整します

 

行程:集合地ーくつき温泉 てんくうー朽木スキー場 ※ガイドの車で移動します

朽木スキー場・・蛇谷ケ峰・・朽木スキー場・・くつき温泉 てんくう、入浴後、解散地へ

 

料金:1万4000円(ガイド料、保険料込)

   

【別途必要な費用】

スノーシューレンタル代 1,500円

ストックレンタル代 500円

 他、交通費

 

申し込み締め切り:2025年2月6日(木)

 

3名以上のお申し込みで実施。 

定員 6名

 

お申し込みはこちらから。 


NEW!【登山教室Ⅱ】

恒例!岡田敏昭ガイド コラボ企画

米子瀑布スノーシューハイキング

 

長野県と群馬県の県境に跨る四阿山の断崖を流れ落ちる米子大瀑布。冬は見事な氷瀑になるこの滝をスノーシューで見に行きます。冬は通行止めになる道も、特別に雪上車に乗ってアクセスできます。

 

歩行時間:4時間

 

体力:☆☆

 

 日時:2025年2月22日(土)

 

集合:JR長野駅 7時45分

解散:JR長野駅 18時

※参加者と調整します

 

行程:

集合地ー(車)ー登山ベース 雪上車に乗り換え駐車場まで

駐車場・・吊り橋・・不動滝直下・・根子岳山荘・・鉱山台地・・東屋広場・・奇妙滝(往復)・・東屋広場・・雪上車駐車場ー登山ベース  入浴後、解散地へ。

 

料金:3~4名の場合 4万8000円、5名~6名の場合 4万円

(ガイド料、保険料、雪上車・根子岳山荘利用料込)

【別途必要な費用】

スノーシューレンタル代 2,000円、

他、入浴料、交通費

 

4名以上のお申し込みで実施。

 

定員6名。

 

申し込み締め切り:2025年2月14日(金)

 

お申し込みはこちらから。   


2025年1月

1.【登山教室Ⅰ】1/5 金剛山(奈良・大阪)

2.【登山教室Ⅰ】1/18~19 富士見高原スノーシューハイキング(岐阜)


【終了】

【登山教室Ⅰ】氷瀑キラリ✨金剛山へ

標高の割に氷結しやすい金剛山に、氷の芸術、「氷瀑」を見に行きましょう。下山後の美味しい石窯ピザもお目当ての一つ☆

 

歩行時間:4時間

体力:☆☆

 ※軽アイゼンorチェーンスパイクが必要です

 

日時:2025年1月5日(日)

⇒1月18日(土)に延期 

 

場所:金剛山(奈良県・大阪府)

 

集合:南海高野線 河内長野駅(大阪)8:30

解散:南海高野線 河内長野駅15:30

 

行程:登山口・・(ツツジオ谷)・・山頂売店・・(カタクリ尾根)・・ロープウェイ前バス停

 

料金:1万円(ガイド料、保険料込)

 

申し込み締め切り:2024年12月20日(金)

⇒2025年1月13日(月・祝)

 

2名以上のお申し込みで実施。 

 

お申し込みはこちらから。 


【中止】【登山教室Ⅰ】お手軽に絶景!富士見高原スノーシューハイキング

スキー場のロープウェイで一気に山頂へ。お手軽ながら、目の前には八ヶ岳などの絶景が広がります。

前日は美人の湯で知られ、今年出湯50年を迎える昼神温泉に泊まります。

 

歩行時間:4時間

 

体力:☆☆

 

 日時:2025年1月18日(土)~19日(日)

 

集合:昼神温泉 観光拠点施設 ACHI BASE バス停 14時30分

解散:昼神温泉 観光拠点施設 ACHI BASE バス停 14時30分

※参加者と調整します

 

行程:

1日目 集合地ー(車)ー宿(湯元ホテル阿智川)

2日目 宿ーヘブンスそのはらスキー場ーパノラマリフト・・富士見台高原・・(往路戻る)ースキー場駐車場 

ー解散地

 

料金:3~4名の場合 3万、5名~の場合 2万6000円

(ガイド料、保険料込)

【別途必要な費用】

宿泊費 1万3100円(1泊2食、予定)

スノーシューレンタル代 1,800円

ゴンドラ・リフト代 3,000円程度

他、交通費

 

3名以上のお申し込みで実施。

 

定員6名。

 

申し込み締め切り:2024年12月27日(金)

 

お申し込みはこちらから。